
ウマ娘プリティーダービー、楽しんでいますか?
2021年8月20日、新サポートカードが実装されました。
今回はこのSSRナイスネイチャ[願いまでは拭わない]についての無凸・1凸の性能評価をしてみました。
無課金トレーナーや微課金トレーナーが普段必死に貯めたジュエルをブチ込む価値があるのかどうか、参考にしていただければと思います。

予約開始をしたウマ娘のフィギュアについてまとめました。
売り切れ、高騰必至のため欲しい方はお早めに!!

SSRナイスネイチャ[願いまでは拭わない]の基本情報
SSRナイスネイチャのサポート効果・所持スキル・育成イベントについての解説をしていきたいと思います。
SSRナイスネイチャのサポート効果
![]() 賢さボーナス レースボーナス |
Lv30 | Lv35 | Lv50 |
---|---|---|---|
友情ボーナス | 20% | 21% | 25% |
トレーニング効果アップ | 10% | 11% | 15% |
賢さ友情回復量アップ | 3 | 3 | 5 |
初期絆ゲージアップ | 15 | 16 | 20 |
得意率アップ | 20 | 25 | 35 |
ヒントLvアップ | Lv1 | Lv1 | Lv1 |
ヒント発生率アップ | 20% | 20% | 20% |
賢さボーナス | ー | 1 | 1 |
レースボーナス | ー | ー | 10% |
ファン数ボーナス | ー | ー | 15% |
やる気効果アップが無い以外はサポートカードに欲しい効果はほぼ全て持っており、無凸・1凸でも十分優秀と言える性能です。
具体的にはやる気効果アップがなく友情ボーナスがやや低い上に初期絆ゲージアップや得意率も最低限といったところですが、無凸で10%、完凸で15%のトレーニング効果アップがかなりの魅力です。
トレーニング効果が高いと他のトレーニングでのステータスの底上げにつながるため得意率が低いことがデメリットと言えず、このサポートカード1枚でも賢さのステータスをそこそこ伸ばせるので賢さトレーニングに居てもよし、他のトレーニングに居てもよしと使い勝手は良さそうです。
また無凸でもヒント関連のボーナスが、3凸以上でレース関連のボーナスが解放され、1凸で解放される賢さボーナスと合わせるとサポートカードに欲しいサポート効果はほぼ持っていることとなるため欠点のないサポートカードと言えます。

トレーニング効果アップ以外はちょっと寂しい感じはするけど、でも十分強いサポートカードだよ!
SSRナイスネイチャの所持スキル
スキル | 取得方法 |
---|---|
小倉レース場○ | 所持スキル |
コーナー加速○ | 所持スキル |
隠れ蓑 | 所持スキル |
臨機応変 | 所持スキル |
差しためらい | 所持スキル |
ささやき | 所持スキル |
小休憩 | 所持スキル |
鋭い眼光 | 所持スキル |
ペースアップ | イベント[(美味しい)おせっかい]にて 「大根おろしで食べるペースアップ!」を選択 |
乗り換え上手 | イベント[クイズでリベンジっ!!]にて取得 |
『コーナー加速』や『臨機応変』など汎用的なスキルがあるものの、<中距離・差し>のウマ娘の育成と相性のいいスキル構成になっています。
特徴的と言えるのがデバフスキルで特に『ささやき』と『鋭い眼光』は相手のスタミナを削る効果があるので、スタミナ条件が厳しいチャンピオンズミーティングでは相手のスタミナを削り自チームを有利に戦わせるために複数人に取得させるなど、強力な白スキルと言えます。
金スキルの『乗り換え上手』は発動条件も比較的簡単(終盤で下位50%)なものの、「レース終盤のどの位置で発動するか」が重要となりゴールに近いほど効果は現れませんが、レース終盤で即発動すれば一気にトップスピードに乗ることができる上、ゴールまでのスタミナがあればトップスピードを維持し続けるため強力な金スキルと言えます。

特にチャンピオンズミーティングでは終盤加速スキルが重要視されるので、差しウマ娘育成には是非『乗り換え上手』は取得しておきたいね!
SSRナイスネイチャの育成イベント
育成イベントはやる気アップが2つ、体力回復が最大で+40とかなり優秀です。
また選択肢によっては体力の最大値が+4されるイベントや連続イベントの2つめの[抑えられない気持ち]で下の選択肢「走って頭をからっぽにしよう」を選べばバッドコンディションを解消してくれるなど、イベントに関してはトップクラスの優秀さと言えます。
また全てのイベントで絆ゲージが+5されるので、初期絆ゲージ以上に友情トレーニング発生までが早くなる可能性が高いです。

育成イベントってなんだかんだで重要で、やる気アップや体力回復があれば育成はかなり楽になるし何よりステータスアップにつながることだからね!
無課金者はSSRナイスネイチャを引くべきか!?

私は全ツッパしました!!
私が全ツッパした理由について解説していきたいと思います。
まずサポート効果に関しては、「人権とまでは言えないけどかなり優秀」という感想です。
SSR賢さサポートカードで1番性能のいいサポートカードといえば『SSRファインモーション』ですが、SSRナイスネイチャはSSRファインモーションよりもサポート効果においては劣ります。
主な差としてはSSRファインモーションの方がSSRナイスネイチャよりも「友情ボーナスで10%、やる気効果アップで30%の差」がついていることになります。
とはいえステータス上昇能力は賢さサポートカードの中では現状でSSRファインモーション、SSRセイウンスカイに次ぐ3番手であり、SSRセインスカイとの差はサポート効果やスキル構成などで好みがわかれる程度かと思います。

先行ならSSRファインモーション、差しならSSRナイスネイチャっていう使い分けでいいと思う
次にスキルに関してですが、こちらはデバフスキルがやや癖が強いものの比較的使いやすいスキルが揃っており好印象です。
特にデバフスキルに関してはチーム競技場やチャンピオンズミーティングで勝率を高めるためには必須とも言えます。
さらに金スキルの『乗り換え上手』が<脚質・差し>のウマ娘には必須級のスキルで、ヒントを確定で取得できる恩恵は大きいと思います。

これから特にチャンピオンズミーティングでのデバフスキルの重要性が高まってくると思う…
育成イベントに関してもやる気アップ・体力回復も豊富なので、やる気が高いことによる効果の高いトレーニングを行えること、体力回復によりトレーニング回数が増えることでステータスアップを狙うことができます。

育成イベントに関しては文句ナシ!
簡単にSSRナイスネイチャをまとめると、サポート効果は人権とまでは言えないもののトレーニング効果アップ15%を筆頭に優秀であり、スキル構成もチャンピオンズミーティングなどの勝率が重要になるレースイベントにおいては優秀なスキル構成であり、育成イベントに関してもやる気アップ・体力回復ともに優秀である、そんなサポートカードだと思います。

とにかく総合点が高いサポートカードって印象!
もちろん完凸で欲しいサポートカードになりますが、長い目で見ても育てていきたいサポートカードではあるので個人的には賢さボーナスが解放される1凸を目指してガチャを回すことをオススメしたいと思います。
特にファインモーションを持っていないトレーナーさんは特にオススメです。

初期SSRサポカのピックアップガチャは基本的にWピックアップなこともあり、SSRファインモーションは入手するハードルが高い可能性が…
まとめ イラストもサポカも凄くイイ!!
新サポートカードの中では久しぶりに「強いサポートカードが来たな」と思いました。
とはいえSSRキタサンブラックのような『人権』というようなサポートカードではないものの総合力が非常に高く、1凸でも十分に優秀と言えるサポートカードだと思います。
とくに賢さサポートカードがあまり揃っていないトレーナー、SSRファインモーションを持っていないトレーナーには是非オススメしたサポートカードです。

私は150連ほど回してSSRナイスネイチャが1枚、他SSRが1枚と惨敗でした…(泣)

アニメ『ウマ娘プリティーダービー』は下記の動画サービスで視聴できるよ!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | サービス内容 |
---|---|---|---|
2,189円(税込) | 31日間 | 21万本以上の動画、110誌以上の雑誌が見放題×読み放題 毎月1,200円分のポイント付与でマンガ購入や映画チケットへ交換も! |
|
976円円(税込) | 2週間 | フジテレビ作品が豊富でオリジナル作品や独占配信も! 150以上の雑誌が読み放題で最新マンガも超充実! |
コメント